冷蔵庫の大掃除。
今年はあまり「ぎゃ」と驚くようなものが出てこないな。。。。なんとなく残念。^^ 恐ろしく賞味期限切れの調味料とか変形した野菜とか。。。。それでもいろんなところにいろんな汚れがあるのでキレイにしたりレイアウト変えてみたり。気がつくと時間が経っている。隣の食器棚の中も整理した。大掃除キッチンシンクがまだ残っているのでコンプリートにはならずだけど一歩前進。冷凍庫の中を全部取り出してテーブルの上の置いた時にご近所さんから「年賀状印刷し終わったらPCが終了できなくなったけどどうしたらいい?」と電話が来たので慌てて冷凍品を仕舞いレスキューに行く。長押しで終了の方法を伝授。^^
午後は母とクリスマスだからと買って来たイチゴのショートケーキを食べながら高校駅伝を見て過ごす。
夕方ふとここ一月気になっていたけど担当外の仕事の某処理のアイディアを思いつきトライ。でもその案はダメダメで、でもその案のためのログを解析していたら、ヒントになるような数値があったので、それをもとにCordexを調べてさらにいろんな関数をadd_xxxxしてログを出したりしてたら、プランBくらいまでのものができた。嬉しい。やったーっ!気分。この面白さは多分プログラマであるから経験できるのだろうな。(冷蔵庫掃除の倍以上時間がかかったのだが体感は10分くらいになってしまう)
夜、1人ドライブに行った家人から「はい」と渡された。クリスマスプレゼント?
。
猫の形をしてると全部「竜」にしか見えない。針金職人さんのところで売っていたので買って来てくれたそう。アロエの入浴剤とともに。
「ありがとう!可愛いね!」
と喜んだら
「うん!で!今日はロブスター?」(キラッキラ)
「…え?」(なんもクリスマス的なものは用意してません…自分的には満足な1日であたが….)
「…え?!」
ごめん。期待に添えず。^^