芋掘り

IMG_1460

 

今年も半年以上楽しませてくれたコキアもすっかり茶色になったので冬の花と入れ替えることにした。

その際、春に野菜倉庫の隅で忘れ去られた産直で買った山芋の芽が長く出てしまっていたものを我が家で一番深い例年ゴーヤを植えているプランターに植えてみたところあれよあれよと成長し、あちこちにに蔓を伸ばし、水を大してあげなくてもどんどん広がって行く姿に「さすが山芋」と変な感心をしつつ見守って(放置?)いたのだがそれも片付けることにした。蔓を切って回収してビニール袋にどんどん入れて行く。そしてようやく後は土だけだと思って園芸スコップを指して根を切ろうとしても刺さらないほどびっしりとプランタの土の巣のように根張り巡らされていて、エイヤーと引っ張ると、プランターの中敷をも絡めて土がそのままプランターの形で持ち上がったなんとか根の土を落としつつ根の巣を解体していくと中心に。。。あれ???芋が。。。

ということで思いがけず、山芋収穫。芋掘り。お家プランターでもできるのね。

IMG_1493

これ収穫した!

と母と家人に見せると。。。いつの間に育てていたのかとびっくりされた。掘った私もびっくりしたんだよ。と。

IMG_3059

 

当たり前だけど、食べても普通に山芋。

芽が出すぎた山芋、植えてよかった。

IMG_1476

紅葉してるか見に行くか!ということで隣町の市民公園を散策。紅葉はまだでした。