Bちゃんからもらったガーゼのハンカチ。可愛い♪
母が使うのもったいないから飾っておいて。というので、しばし絵画のように壁にピン留めして置くことにした。
町内のゴミ当番の時、母がクリーニング店をやっている時に希望するお客さんがいると裾上げやお直し等でお世話になったYさんに会って、
お母さんどう調子?
と聞いてくれたので、今こんな感じですと言ったら心配して会いに来てくれた。
ディサービスに行けてた頃は時折、階段下で会話できていたけれど、最近見かけないからどうしたのかと心配してくれていたらしい。
杖もなく毎日30分散歩してるそうで、その帰りに寄ってみたよ。だそう。我が家の外階段もサクサク上がって来た!
寝たままの母だけど、Yさんと昔話で盛り上がっていた。時折おかしなことを言う母にYさんはうまいこと話を合わせてくれる。すごいなYさん93歳!
それから時々散歩帰りに母に会いに来てくれる。^^ ありがたいなぁ
平日はほぼ毎日違う人が(ドクターや看護師さんやヘルパーさんやリハビリ理学療法士さんや訪問入浴の方、薬局の方合わせて15人くらい)来ているのだけど、最近皆さんの区別がつくようになって、XXさんの髪の毛がサラサラで綺麗、XXさんは美人さん、XXさんのうちでは蛇をペットにしている、とか識別できるようになって、先週は、訪問診療のドクターと看護師さんが帰られた後
私の先生すごくかっこいい人じゃない?!
と退院4ヶ月して、ドクターが素敵な人だって気がついた!
私もそう思っていたので、先生、イケメンな上に優しくて素敵だよねー♪
と母娘で盛り上がった。
退院後は誰が来ても寝ていたり、朦朧とした感じだったのだけど、このところは起きていられるようになってきて、安定してきている。低くても安定これほんと大事。
血液検査の結果も出たのだけど、前のクリニックの結果同様また「栄養状態がとても良い」と言ってもらえた。(多分アミノ酸配合ゼリーのおかげである)
このままのペースでずっといけますように。