14日に入院して、2週間くらいで退院できると言われていたが

多分家に戻ってくるのは来月の半ばくらいになるだろうか。

ケアマネさん、担当の看護師さん、理学療法士さん、統括の看護師さん(?)と私で最初のカンファレンス。

再来週は訪問診療の方と2回目カンファレンスがあるそうで、それが終わって諸々の準備が整わないと退院にならないそうだ。

入院前は立位保持ができなくなっていた母、座位も保持できなかった頭が後ろか左右にどんどん倒れてしまって、寝た状態から座ることもできなかったが、入院4日目くらいに車椅子に短い時間なら座っていられるようになった。(嬉)リハビリの様子を見せてもらったが、理学療法士さんが良い意味で「鬼」だった。私にはできない指導。参考になりました。

座ってご飯が食べられるようになったら嬉しい。

ただ年齢も考えてもうそれほどは回復しないし、家だとご家族だけだから頑張らなくなるだろうからと、みなさん一致で、在宅診療、在宅看護、在宅入浴、在宅リハビリと家の中で完結するような今後の計画にしましょうということになった。

ベッドも褥瘡予防できるマットと動作(波打ったりするらしい)を手配してくれるそうだ。

コロナの時も今回も担当のケアマネさんには大変感謝している。今回は何日かの病院診察へ連れて行くのに何度も母をお姫様抱っこして階段を降りて、終わったら待っててくれて階段上がってくれた。(腰が大丈夫か心配だ)

そして入院している病院は初めてかかった病院だったがそんなにサポートしてくれるの?と驚くばかり。ここ10年くらいで地域包括医療体制がいろいろ変わったらしい。ここの病院は在宅医療と介護の連携が取れているから、整形と内科の診察を受けよう、多分この状態なら安定するまで入院、そうすると在宅診療までの流ればスムーズになると思うケアマネさんの予想がそのままになった。この先母をどうサポートするか予想できなかったのでありがたかった。

母の住処の居室の今まで使っていたベッドを片付けて、帰りを待っている。お正月は家で過ごせますように。

IMG_8241